幼児用・小学生用教材について
教材は大変高価なものが多いので、選ぶのも慎重になります。
中古のものも活用してもいいかもしれません。
教材購入のヒントになればと思います。
教材は大変高価なので、中古で購入し、いらなくなったら、中古でリサイクルショップへ売るというのも一つの方法かもしれません。
ディズニー英語教材(DWE)の買い取り業者の口コミ
小池松次 先生 著作
長崎青年師範学校(現・長崎大学教育学部)卒。
続いて東京教育大学教育学科(現・筑波大学)卒。
大学講師・国際比較教育研究所所長・教育評論家を経て現在「あすか会教育研究所」代表。
文筆・講演等で活躍中。テレビにも度々出演。 主な著書
「修身の教科書」(サンマーク出版)
「日本人の品格を育てた小学国語読本」(致知出版社)
編者として岳父の高杉善治と今上陛下の皇太子時代の記録を纏めた「天皇明仁の昭和史」高杉善治著(ワック出版)
テレビ朝日の出演が契機で出版された「小学校受験 目からウロコの合格ノウハウ」(蔵書房)
講談社の「頭が良くなる絵本の読み方」(西村健 著)の内容は、あすか会・小池所長の読書指導のノンフィクションです
「おばあちゃんの知恵と読書に学ぶ満点育児法」
「30年前に日教組と教育基本法を骨抜きにした本」
「教育勅語絵巻物語」
「修身・日本と世界」
「餓死迫る日本」(学習研究社)。
出版社名がないのは(日本館書房)
アマゾンより
小学校受験 目からウロコの合格ノウハウ
小池 松次 (著) アマゾンで購入可能
その受験対策では難関校は受からない!
自由にのびのび育った子は落ちる。面接の練習をすればするほど合格は遠のく。読書法
驚異的な合格率を誇る「あすか会」が、有名小学校受験のノウハウを公開する。
222ページ
出版社: 蔵書房
発売日: 2002/05
パッケージの寸法: 18.8 x 12.8 x 1.6 cm
品格ある日本人を育てた小学国語読本
小池 松次 (著) アマゾンで購入可能
219ページ
出版社: 致知出版社
発売日: 2007/02
パッケージの寸法: 21 x 15 x 1.8 cm
小池/松次
昭和3年佐賀県生まれ。長崎青年師範学校(現・長崎大学)を経て、東京教育大学(現・筑波大学)教育学科卒業。
唐沢富太郎教授に師事し、教育史学を学ぶ。
大学講師、国際比較教育研究所所長を歴任。現在、あすか会教育研究所所長。
在野の教育学者として研究に、実践に、講演にと精力的に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小学校受験 目からウロコの合格ノウハウ
小池 松次 (著) アマゾンで購入可能
374ページ
出版社: 一般財団法人 国づくり人づくり財団; 改題三版
発売日: 2009/8/15
パッケージの寸法: 21 x 15.2 x 2 cm
アメリカで3千万部を突破したベストセラーの種本 ・財団顧問でもある小池松次先生の編著『これが修身だ』(昭和45年初版)を再版発行。
・国際的に評価の高い「日本の修身」を本家本元の日本人が粗末に扱うなど“もった いない”
・子供も大人も楽しく読める内容です。世界中の教育方針で重要視されている修身教 育! 西ドイツが、イギリスが、アメリカが、道徳教育で蘇りました。
今こそ私達も目覚めるときです。
是非ご家庭に1冊! アメリカでお手本にされた小池先生の『道徳読本』 30年前、当時のレーガン大統領の指示で、
アメリカ国内の教育に対する対応として、日本の戦前の教育制度を徹底して検証。行き着いた結論は日本の教育の要諦が『修身』の本であったということ。
当時小池松次先生が編纂した復刻版「修身の本」が店頭に並んでおり、この本を求めて帰国。
この本をモデルにしてアメリカ版「修身の本」として編纂したのが「The Books of Virtues」。
海外でベストセラー『道徳読本』への称賛 元英国首相 マーガレット・サッチャー 「『道徳読本』は心に触れる本である。
そして心をつくる手助けをしてくれる。
親たちはこれを買って子供に読んでやるだろう。
心からの喜びを感じながら読んでやっているのを発見するだろう」 ニューズウィーク誌
「おそらくこれこそ国家が必要としているものだろう」 ダラス・モーニング・ニュース
「大人とともに子供も楽しませてくれる素晴らしい物語集である。健全で得心の行く人生哲学である」 推薦 一般財団法人 国づくり人づくり財団 理事長 木原秀成 教育の碩学、
小池松次先生が世界の模範となった「修身」の教科書のなかから、日本人として忘れてはいけない選び抜かれた「心」と「魂」に響く教えの数々を編集し直したものです。
教育再生の鍵がここにある。
修身の教科書
修身の教科書 [Kindle版] アマゾンで購入可能
小池 松次 (編集)
「修身」教科書のなかから選び抜かれた、「心」と「魂」に響く教えの数々。
かつてわが国の学校教育において、重要な教科目として存在した「修身」。
敗戦にともない、昭和20年12月31日、GHQより授業の停止と教科書の回収が指示され、現在に至っています。
今は失われてしまったその「修身」教科書のなかから、現代でも通用する、否、現代だからこそ必要とされる、
「努力・熱意・勤勉・創意・反省・感謝・愛国心」など、「日本人として忘れてはいけない大切な徳目」を伝えるために、本書は編集されました。
いつの時代においても大事にしたい、「心」と「魂」に響く教えに触れてみてください。
*目次より
◎命がけの努力《勝 海舟》
◎逆境に打ち勝つ《野口英世》
◎一生懸命《伊能忠敬》
◎刻苦勉励《二宮金次郎》
◎倹約の精神《上杉鷹山》
◎人間の度量《西郷隆盛》
◎寛大になる《貝原益軒》
◎新天地に挑む《山田長政》
◎教えを請う《本居宣長》
◎妥協しない《円山応挙》 ほか
Kindle版
ファイルサイズ:319 KB
紙の本の長さ: 94 ページ
出版社: サンマーク出版
2005/8/15 発行
教育勅語絵巻物語
教育勅語絵巻物語 アマゾンで購入可能
小池 松次 (著)
215ページ
出版社: 日本館書房 (1971/1/1)
発売日: 1971/1/1
商品パッケージの寸法: 18 x 12.8 x 1.4 cm